\草加市の税理士による/
「書類をすべてお任せ・
丸投げOK」の
確定申告代行サービス
お申し込みは2025年2月15日まで(お申込多数につき早期終了することがございます)
事業所得
不動産所得
年金所得
譲渡所得
確定申告代行サービスの流れ
お問合せ・ご契約
✓ お問い合わせ
まずはお問い合わせくださいませ。
✓ ヒアリング・大まかな見積り
お客様の状況を踏まえて、料金や納期などの目安を提示します。
お客様の事業内容や収入源(事業所得・不動産所得・給与所得・年金所得など)、必要となりそうな書類の種類・量などをヒアリングします。
契約手続き・必要資料のご案内
✓ 業務範囲の確定
- どのような所得や控除があるか、どこまで税理士事務所が対応するか(記帳代行の有無、書類の作成範囲など)をすり合わせます。
✓ 契約書の締結
- 税理士事務所との顧問契約、あるいは確定申告のみの単発契約など、形態に応じた契約書を結びます。
✓ 必要資料リストのご案内
源泉徴収票、支払調書、医療費控除の明細、生命保険料控除証明書など、お客様ごとに必要な書類を事前にリスト化し、お伝えします。
書類の収集・整理
✓ お客様からの書類提出
必要資料リストに従って書類のご提出をいただきます(直接来所、郵送、クラウドストレージなど)。
✓ 整理・チェック
税理士事務所が資料を受領し、記載漏れや不備がないかをチェックします。
追加で必要な資料がある場合は、お客様へ再度ご連絡して提出を依頼します。
申告書の作成・提出
✓ 会計処理・所得計算
- 事業所得や不動産所得の場合は、帳簿や領収書などをもとに売上・経費を集計し、所得金額を算出します。
✓ 控除や特例の適用可否の検討
- 医療費控除、住宅ローン控除、各種保険料控除、扶養控除など、適用可能な控除・特例を洗い出し、より正確で有利な申告内容に仕上げます。
✓ 所得税確定申告書の作成
国税庁の指定様式に従い、申告ソフトを使って申告書を作成・申告します。
\ご希望の方はお早めにご相談くださいませ。/
ご料金
所得税の確定申告のご料金は、以下の①+②の合計金額となります。
① 基本料金:10,000円
申告書作成や提出準備の管理、税務署への電子申告手続きなどの基本サービスを含んでいます。
② 所得・所得控除の種類に応じた加算料金
全て税抜表記です。
- 事業所得
- 不動産所得
- その他の所得
- 所得控除/税額控除
売上高に応じた料金となります。記帳代行料金(会計帳簿作成代)を含んでいます。
領収証丸投げで全て代行します。
領収証、請求書、通帳コピーをご提出いただけば、確定申告書が完成します。
年間売上高 | 加算料金 |
150万円以下 | 50,000円 |
150~300万円 | 80,000円 |
300~500万円 | 100,000円 |
500~1,000万円 | 140,000円 |
1,000~2,000万円 | 180,000円 |
2,000~3,000万円 | 220,000円 |
3,000~5,000万円 | 260,000円 |
5,000万円超 | 別途お見積もり |
消費税申告がある場合…原則課税の場合40,000円加算、簡易課税の場合20,000円加算、2割特例の場合20,000円加算となります。
インボイス対応料金…インボイス判定が必要な仕訳数×40円を加算
売上高に応じた料金となります。記帳代行料金(会計帳簿作成代)を含んでいます。
領収証丸投げで全て代行します。
領収証、請求書、通帳コピーをご提出いただけば、確定申告書が完成します。
年間売上高 | 加算料金 |
100万円以下 | 50,000円 |
100~300万円 | 70,000円 |
500~1,000万円 | 90,000円 |
1,000~2,000万円 | 110,000円 |
2,000~3,000万円 | 170,000円 |
3,000~5,000万円 | 300,000円 |
- 消費税申告がある場合…原則課税の場合40,000円加算、簡易課税の場合20,000円加算、2割特例の場合20,000円加算となります。
- インボイス対応料金…インボイス判定が必要な仕訳数×40円を加算
- 新規で建物・土地の取得がある場合、1件ごとに10,000円加算
種類 | 加算料金 |
給与所得があり、源泉徴収票がある場合 (2か所給与、退職者等) | 1,000円×源泉徴収票の枚数 |
年金収入がある場合 | 1,000円×源泉徴収票の枚数 |
満期保険金の収入がある場合 | 1,000円×通知書の枚数 |
雑所得(国内FXによる所得)がある場合 | 年間取引報告書がある場合・・・口座数×5,000円 損失繰り越しを行う場合・・・5,000円加算 |
雑所得(仮想通貨による所得)がある場合 | 【国内取引所のみの利用】 ・年間取引報告書がある場合・・・口座数×10,000円 ・3通貨以上の売買がある場合・・1通貨ごとに5,000円加算 ・利益額が500万円を超える場合、50,000円加算 ・利益額が1000万円を超える場合、100,000円加算 ・利益額が3000万円を超える場合、150,000円加算 ・過去の取得原価の集計が必要な場合・・口座数×50,000円 【海外取引所の利用がある場合】 ・対応不可 |
雑所得(年金以外)がある場合 (副業による収入、例えばアフィリエイト収入がある方が該当します。) | 報酬、料金の支払調書がある場合…1,000円×支払調書の枚数 ※経費集計が必要な場合、別途集計料金が必要となります。 |
雑所得(太陽光売電収入による所得)がある場合 | 報酬、料金の支払調書がある場合…1,000円×支払調書の枚数 ※経費集計が必要な場合、別途集計料金が必要となります。 支払調書がない雑所得がある場合 ※アフィリエイト収入、オークション収入による利益など 年間収入が100万円以下の場合 … 40,000円 年間収入が300万円以下の場合 … 60,000円 年間収入が500万円以下の場合 … 70,000円 年間収入が1,000万円以下の場合…120,000円 年間収入が2,000万円以下の場合…150,000円 年間収入が3,000万円以下の場合…180,000円 年間収入が3,000万円超の場合 …別途お見積り ※記帳代行料金を含んでいますので、領収証を丸投げすることができます。 |
配当所得 | 10,000円×設置数 新規設置がある場合、10,000円加算 |
退職所得 | 5,000円×件数 |
総合譲渡所得 | 10,000円×件数 |
株式等の譲渡がある場合 | 特定口座のみ ・・・ 口座数×5,000円 損益通算、損失繰り越しを行う場合…5,000円加算 一般口座がある場合・・・ 売却回数×5,000円 非上場株式の譲渡 ・・・土地建物の売却の料金に準じます。 RSUのVest、Sell・・・Vest、Sellの回数×10,000円 |
土地や建物の売却がある場合 | 譲渡価額1,000万円以下の場合・・・70,000円 譲渡価額3,000万円以下の場合・・・100,000円 譲渡価額5,000万円以下の場合・・・150,000円 譲渡価額8,000万円以下の場合・・・240,000円 譲渡価額1億円以下の場合・・・・・300,000円 3000万円控除適用の場合 …30,000円加算 譲渡損失の損益通算 …30,000円加算 譲渡損失繰越の場合 …30,000円加算 買換特例適用の場合 …50,000円加算 相続税の取得費加算の場合 …50,000円加算 |
種類 | 加算料金 |
住宅ローン控除がある場合 | 住宅ローン控除初年度 ・・・30,000円 住宅ローン控除2年目以降で、年末調整で処理していない場合・・・10,000円 |
配当控除 | 5,000円 |
医療費控除がある場合 | ・国税庁の「医療費集計フォーム」(下記)に医療費の領収書を入力してファイルをご提出いただける場合 …5,000円 【医療費集計フォームへのリンク】 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/keisubetsu/iryou-shuukei.htm ・医療費の領収証が未整理の場合 …8,000円(50枚まで) 領収証が50枚を超える場合は10枚ごとに1,000円加算します。 |
政党等寄付金特別控除 | 8,000円 |
寄付金控除(ふるさと納税) | 寄付先1件につき2,000円 ただし、ポータルサイトからダウンロードしたXML形式のファイルをメールで提出いただける場合は、ファイル1つにつき1,000円 |
留意事項
- 申告書は電子申告にて、提出代行します。
- e-TAXの利用開始届を提出済の方は控えをご提出ください。利用者識別番号の取得がお済みでない場合は取得代行も承ります(代行料5,000円)。
- 確定申告書作成代行は、全国対応しております。
- 必要な書類は所得の種類によって変わりますので、何が必要かお知りになりたい方はお問い合わせください。
③ 特急料金
申告期限が近付いている場合、特急料金が発生しますので、お早めにお申し込みくださいませ。
お申込日 | 割増料金 |
2月15日以降にお申し込みの方 | 30%割り増し (事業所得、不動産所得がある場合、最低金額30,000円) |
3月1日以降にお申し込みの方 | 50%割り増し (事業所得、不動産所得がある場合、最低金額80,000円) |
3月10日以降にお申し込みの方 | 100%割り増し (事業所得、不動産所得がある場合、最低金額150,000円) |
草加市で税理士をお探しでしたら、
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
初めての方でも安心してご相談いただけるよう、わかりやすく丁寧にご説明いたします。
草加市で法人税の申告や節税対策など、どんな内容でも親身に対応いたしますので、まずは無料相談をご利用ください。
草加市で税理士をお探しでしたら、
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
営業時間 10:00-21:00(土・日・祝日除く)